今月おすすめFlower
いつも出雲記念館のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
こんにちは、プロデュースDivの山田です。
皆さん、あと少しでクリスマスですね!
どこに行ってもクリスマス仕様になっていてワクワクドキドキ♡
そんなクリスマスのお花といえば!!
…そう、「ポインセチア」😊❤️
ポインセチアのお花のこと知っていますか?
ポインセチアがクリスマスの花とされるようになった主な由来の1つが色です。クリスマスによく使用される赤・緑・白の3色はクリスマスカラーと呼ばれています。
赤は「キリストの流した血の色」、緑は「永遠の命や愛」、白は「純潔」を表します。葉が赤と緑、樹液が白のポインセチアは、まさにクリスマスにぴったりの植物です。
また、花や苞の形がベツレヘムの星を連想させることや、「聖夜」という花言葉を持つことも、ポインセチアがクリスマスに使用される理由であるとされています。
ポインセチアの花言葉の花言葉は「祝福する」「聖夜」「幸運を祈る」「私の心は燃えている」です。クリスマスにぴったりの、胸の高鳴りや幸福感を表した花言葉ですよね。ただし、これらは皆さんが知っている定番の赤いポインセチアが持つ花言葉です。
ポインセチアの花言葉も色味よって異なります。ピンクのポインセチアは「思いやり」や「清純」、白のポインセチアは「慕われる人」「あなたの祝福を祈る」の花言葉を持ちます。用途や贈る相手に合わせて、適した花言葉を持つ色のポインセチアを選びましょう。
「私の心は燃えている」という花言葉を持つ赤いポインセチアは告白やプロポーズにぴったりです。さまざまな色のポインセチアを組み合わせて贈っても良いですね💓
…ということで私のこちらのブログは2024年ラストblogとなります。まだまだ沢山ある素敵なお花の数々をまた来年ご紹介いたします😊
お楽しみに🎉
そして皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
また元気にお会いしましょう⭐︎
来年も何卒よろしくお願いいたします🤗