春の結婚式にぴったり
会場装花&テーブルコーディネート
皆様こんにちは!
いつも出雲記念館のブログをご覧いただき、ありがとうございます
マーケティングDivの番場です。
あっという間に4月
最近はお天気も良く、ポカポカ陽気でお出かけしたくなりますね
さて、そんな本日は、春のウェディングにおすすめの季節感ある装花・コーディネート例をご紹介いたします
春らしい色味でまとめた装花や、旬の花を取り入れた装花、春らしさをプラスするアイテムなど、実例を集めてみました。
春婚のみなさんは、ぜひ参考にしてみてください
春らしい色といえば、色とりどりのお花や新緑、あたたかな日差しなど、春の情景を思わせるようなカラーのこと。
おすすめは、パステルカラー
ベビーピンクやオフホワイト、クリームイエロー、薄紫などのパステルカラーは、寒さが和らぎ、ほんのり暖かくなった様子を思わせる、優しい色合いです。
春に咲く花をイメージさせる色味でもあり、軽やかな春のイメージにもぴったり!
そうしたカラーをテーマにすれば、会場全体で春らしいムードを演出できますよ!
桜が咲く時期だと、桜を取り入れたりするのもおすすめです


続いて、ビタミンカラーを使った明るいコーディネート。
黄色やオレンジなどの元気な色でまとめれば、まるでお花畑のような印象に
アクセントに濃いめの花をプラスすれば、引き締まった印象になりますよ

また、グリーンをメインに使用するのもおすすめです
席札やナフキンを黄緑色やパステルピンクにしてみたり、装花にも薄いピンクを取り入れて春色をイメージしてみるのも素敵です


いかがでしたでしょうか?
春の結婚式におすすめの装花コーディネートをご紹介しました
春の装花は、パステルカラーやピンク、黄色など、春らしい色をテーマに使ってみたり、春に旬を迎える花を飾ったりするのが定番。
花そのものだけでなく、ナフキンやテーブルクロスを春らしい色にしたり、チュールを使ったりしてもGOODです!
春婚予定の皆様は、この記事を参考にぜひ季節感ある装花にしてみてくださいね
最後までご覧いただきありがとうございました