about izumotaisya fukui branch temple

Everyone call to “DAIKOKUSAMA” Everyone call to “DAIKOKUSAMA”

結びの神に誓う
万事の幸せ

The swearing of everything sworn to the god of knot

出雲だより
Column
神社コラム・014◆お守りに関するあれこれ
9.10.2015

前回のコラムで、お守りには神様が宿っているということをお話しました。
もう少し、お守りについてお話をさせていただこうと思います。

まず、あまり知られていないお守りの数え方ですが、
お守りは神様の宿るものですので、数え方も「1個、2個」ではなく、
「1体、2体」と数えます。

また、よく「お守りを買ってきた」と言われる方がありますが、
神様は金銭で売り買いをするものではありません。
考え方として、お守りを受け取る時のお金は、お守りの代金でなく、
神様に対する感謝のお供えです。
「お守りを受ける」「お守りを授かる」という言葉の方が、
気持ちの上でも良いと思います。



また、「違うお守りを一緒に持つと神様がケンカするのでは?」とご質問
されることがありますが、そんなことはありませんのでご安心ください。

多くの神社が、摂社・末社といい、ひとつの神社の中に複数の神様を
お祀りしています。
またお家の神棚にも、伊勢神宮のお札・土地の神様のお札・崇敬する
神様のお札と、複数の神社のお札を一緒にお祀りいただくのが一般的です。

お守りも同じように、複数のものを一緒にお持ちいただいても
まったく問題はありません。

お守りは「肌身守り」というくらいですので、カバンや日用品に付けて
普段からお持ちいただきたいのですが、それが難しい場合は神棚にお祀り
いただくか、棚の上など高いところに置いて、大事にお祀りください。


◆神社コラム◆
バックナンバーはこちらをクリックしてください。

 

 

CATEGORY
News
Event
Recruit
Column
Miko
Diary
Goshuin