about izumotaisya fukui branch temple
結びの神に誓う
万事の幸せ
前回の記事では、安産の御祈祷・いぬの日参りについてお話ししました。
○神社コラム・050◆いぬの日の安産祈願
今回は安産のお守り・授与品についてお話ししたいと思います。
出雲大社福井分院では安産の御祈祷を受けられた方に、
「安産守」・「布守」・「勾玉守」などのお守りをお授けしております。
●「安産守」
出雲大社福井分院でお授けしている安産のお守りです。
御祈祷を受けられた方だけではなく、社務所でもお授けしております。
以前のコラムでもお話ししましたが、
お守りの中には神様のお札が入っています。
身の回りにつけてお持ちください。
また出雲大社福井分院で結婚式を挙げたられた方には、
安産の絵馬をお渡ししております。
○神社コラム・013◆あらためて考える「お守りって、なに?」
○神社コラム・029◆「絵馬」の馬ってなんですか?
●「布守」
妊婦さんのお腹のお守りです。
腹帯(岩田帯)を巻く下につけていただきます。
安産の御祈祷の中でお祓いお清めして、
御祈祷ののちにお渡しいたします。
(社務所でのお授けはしておりません)
ちなみにこちら、洗濯できる素材でできております。
腹帯と一緒に定期的に洗っていただき、きれいな状態でお持ちください。
●「勾玉守」
お腹のお子様を守る、勾玉の形をしたお守りです。
こちらも御祈祷の中でお祓いお清めしてお授けします。
(社務所でのお授けはしておりません)
お子様が生まれられたら、お子様のお守りとしてお持ちください。
お食い初めの時に歯固め石としてご利用いただいても結構です。
またお子様が大きくなられたとき、
七五三詣などでお参りに来られましたら、
こちらの勾玉守もご一緒にお持ちください。
改めて、お祓いお清めさせていただきます。
◆神社コラム◆
バックナンバーはこちらをクリックしてください。