about izumotaisya fukui branch temple

Everyone call to “DAIKOKUSAMA” Everyone call to “DAIKOKUSAMA”

結びの神に誓う
万事の幸せ

The swearing of everything sworn to the god of knot

出雲だより
Column
神社コラム・087◆清めて招く、盛り塩のちから
8.7.2017

塩の持つお清めのちからについてお話しております。

→神社コラム・086◆塩でお清め、日本のこころ

料亭や商店、あるいは寄席などで塩を山状に盛った、
いわゆる盛り塩を見かけたことはありませんか?

盛り塩には大きくわけてふたつの意味合いがあります。
ひとつはお清めとしての役割。
もうひとつは、たくさんのお客を呼んでくれるという、おまじないの役割です。

客商売の方以外でも、お清めとして盛り塩をすることもよく見られます。
塩は厄や邪気を吸い取り、空間を浄化する力があると言われます。

神社でも、神事の前に塩湯(えんとう・しおゆ)という、
湯に塩をとかしたもので、人や場所をお清めすることがあります。

盛り塩という呼び方以外にも、清め塩、盛り花、口塩、塩花など様々です。

◆神社コラム◆
バックナンバーはこちらをクリックしてください。


CATEGORY
News
Event
Recruit
Column
Miko
Diary
Goshuin