福井の結婚式場「出雲記念館」

BLOG お知らせ・ブログ

ブログ

紅差しの儀

こんにちは。プロデュース課の細川です!
出雲記念館のブログをご覧いただきありがとうございます。

2月に入り、晴れ間の見える気持ちの良い天気が続いていますね。
先月末に降り積もった雪も溶けてしまうほど暖かい気候です☀

さて、皆様は「紅差しの儀」というのは耳にされたことはございますか?
「紅差しの儀」とは新婦様の唇に、お母様が紅筆で口紅を塗ってあげることを指します。

赤色は魔よけや厄除けのために、昔から使用されてきた色です。
身近なところでは、お祝いの席でふるまわれる「お赤飯」なども、そのひとつです。
昔から日本人は、小豆を使って米を赤く色づけすることで、邪気を払い、幸運が長く続くよう願ってきました。
「紅差しの儀」が持つ意味も、まさにその通り。
お母様は嫁ぎ先へ送り出す新婦様が幸せになるように、その身に一切の災いが降りかからぬように願いながら、紅筆で丁寧に赤色をつけていきます。

紅差しの儀
紅差しの儀

紅を差す間の静かに流れる時間は、母娘水いらずで過ごせる貴重な時間にもなります。
ここまで一生懸命に育ててくれたお母様に「ありがとう」の気持ちを伝え、結婚前に「娘」として過ごす、最後のひととき。そんな貴重な瞬間をもたらしてくれるのが、この「紅差しの儀」です。
なんとも胸がほっこりと落ち着くような穏やかな時間が流れます。

行うタイミングとしては挙式前にしていただいておりますが、きっと新婦様の緊張も少し和らいでいることと思います。

この瞬間を写真に残して!とおっしゃるお客様も多数いらっしゃいます。
ご安心を。プロのカメラマンにお任せください✨
「紅差しの儀」ぜひしたい、というお客様は担当プランナーまで♩


オンラインも合せて開催!
【結婚式のご相談をWEBで】Online WEDDING FAIR
お気軽にお問い合わせください


【記念日相談会開催】

七五三・お食い初め・結婚記念日など
あなたの記念日をお手伝い致します。

◯開催日時
10月9日(月・祝)、15日(日)、22日(日)
11月3日(金・祝)、19日(日)、23日(木・祝)
※完全予約制となります。ご予約時にご希望のお時間をお伝えください。

RELATED関連記事

2023.09.09(土)
結婚式場コラム
ブログ
プレ花嫁さんへアドバイス♡婚姻届の書き方
2023.09.01(金)
ニュース
ブログ
出雲 de フォト ~Instagramフォトコンテスト...
2023.08.24(木)
ニュース
ブログ
CELEBR 2023年9月 待望のグランドリニューアル

BRIDAL FAIR

ブライダルフェア

挙式・披露宴を体感しましょう!
会場や挙式の雰囲気などを具体的にイメージして
いただけるブライダルフェア情報はこちらからご覧ください。